『技術の専門家』が”技術的な観点から”
出資対象企業の技術を評価します
V-COMONの技術デューデリジェンスサービスは、
財務・法務デューデリジェンスサービスと同様に「技術の専門家」が技術的な観点から、
海外 及び 国内の出資対象企業の技術を評価するサービスです。
英語のドキュメントにも対応可能です。 
対象顧客
  | 
 
  | 
提供サービス内容
  | 
 
  | 
技術評価体制
V-COMONの幅広い研究者ネットワークで、迅速で信頼のおける技術評価を行います。
評価責任者
V-COMONの複数のパートナーが、評価レポートを編集、責任者として評価レポートを監修します。
技術評価者
- V-COMONパートナー
多くの技術経験者が、V-COMONのパートナーとして登録してます。 - 全国の大学研究者、研究所研究者 
全国の多くの研究者に評価を依頼するネットワークを持っています。 - V-COMONの連携組織・団体 
技術評価に関連した多くの組織・団体と連携出来るネットワークを持っています。 
技術評価項目
標準評価
評価対象:技術力評価
標準評価は、技術の新規性・優位性・信頼性を以下の項目で評価します。
| 技術評価項目 | 評価期間 | |||||||||
  | 
3週間 | 
オプション評価
評価対象:実現力・市場性評価
オプション評価は、市場そのものの成長性と技術寿命を、以下の項目で評価します。
| 技術評価項目 | 評価期間 | ||||||
  | 
12週間 | 
評価プロセス
| 
 1週目 
 | 
「評価責任者」の選定と方針決定(1社1名) | 
| 
 2週目 
 | 
複数の項目評価者を決め、評価レポート作成 | 
| 
 3週目 
 | 
評価レポートを集め、評価責任者が総合評価 | 
標準技術評価レポート
評価レポート項目
  | 
 
  | 
評価結果
| 
 「技術力(新規性・優位性)」を総合的に3段階評価 
 
  | 
 
  | 
技術評価レポート 例 (約10ページ)
1.企業概要2.評価概要3.評価項目・評価視点の説明4.評価表新規性、技術優位性:評価コメントと総合評点5.現在抱える課題・問題点6.今後に向けたアドバイス | 
 
  | 
技術評価対象分野
| 1.エレクトロニクス半導体 | 6.建築・土木・インフラ | 
| 2.IT・IoT情報 | 7.交通・自動車 | 
| 3.通信ネットワーク | 8.医学・医療 | 
| 4.マルチメディア | 9.デジタル農業 | 
| 5.ソフトウエア | 10.その他 (要ご相談) | 





